London Walker(ロンドンウォーカー)
www.ukjapan.club
【ACCA】USCPA(米国公認会計士)を保持している場合の免除科目
ACCA(英国勅許公認会計士)を目指すべき10の理由を解説。USCAP(米国公認会計士)との難易度比較も。
旅するイギリス英語へようこそ! 本日も読者の皆さんに少しでも役に立つ英語の使い方、言い回し、単語をお伝えしていきたいと思っています。 それでは早速、今回の英単語にチャレンジしてみましょう! 本日の単語は「footprint」です。 本日のフレーズは「fo…
Bird in handの意味やDon’t put all your eggs in one basketなど投資系英語の紹介
2021年7月更新 今回はイギリス・ロンドンのおすすめのエコバッグです! 日本で買うとかなり良い値段がしますが、ロンドンで買うとかなりお得に購入できますし、重くないしかさばらない、しかもおしゃれなのでお土産にも最高です。 ロンドン在住日本人の使用…
コロナウィルス感染症拡大を受けて、イギリス旅行どころか、デパートの英国展に行くことも難しくなってしまいましたよね。 というわけで、昨年もご好評いただいたオンラインでオススメの英国製品を集めてまいりましたので、午後のひと時に、眺めるだけでも楽…
twitter Tweets by UKLondonWalker
2021年7月更新 今回はイギリス・ロンドンのお土産にも重宝するショートブレッドのおすすめを厳選してご紹介します。イギリスのスーパーに行くと袋入りのショートブレッドも結構たくさんあり、M&SやTESCOなどのリーズナブルなショートブレッドでも日常で食べ…
今回は現地のアフターヌーンティーアワードに実際にセレクトされたものを中心に、本誌が更に厳選した一流店のみを一気にご紹介します! 本場の有名どころばかりですので、もしかするとご存知のところばっかりかもしれませんが、いくつぐらい知っているか試す…
最近はインターネットで色々な情報を得ることができるようになっていますが、それでも旅行や観光に必要な情報がギュッと一つの本にまとまっているガイドブックは旅行の計画を立てる際や実際の旅行中も必要不可欠ですよね。 またガイドブックを見比べながらの…
ご好評いただいているオンライン英国展ですが今回マーケットという形にしまして、皆様に人気のある英国のデイリースイーツをお届けできればと考えております! 午後のひと時に、眺めるだけでも楽しんでいただければと思います♪ もちろん全て日本からネットで…
Audibleの無料登録がとってもおすすめです 今回は高品質の教材を使って家事や運転をしながらや、満員電車の中でも楽しみながら英語を極めることができるAudible(オーディブル)の中でもイギリスに特化したオススメを一挙にご紹介したいと思います。 今なが…
今回はロンドンの観光名所ナショナル・ギャラリーの見どころをご紹介! ロンドン・ナショナル・ギャラリー(The National Gallery)とは 基本情報 絶対に見逃せない名画 ゴッホ「ひまわり」1888年 ゴッホ「ファン・ゴッホの椅子」1888年 クロード・モネ「睡蓮…
イギリス英語は私たち日本人が日本の学校で主に学んできたアメリカで一般的に使われているいわゆる「アメリカ英語」とは違う、ということを耳にされた方は多いのではないでしょうか。 今回は同じ英語でも全然違う「イギリス英語」と「アメリカ英語」の「違い…
Audibleの無料登録がすごくおすすめです。 お時間のない方・概要をご存の方はこちらから無料登録に進めます! 【絶対お得!】何千円もする書籍を今なら1冊丸ごと無料で聴くことができます! 本日は日々の楽しみに加えて、英語の勉強にも使えるAudible(オー…
お時間のない方・概要をご存の方はこちら! 【23歳以上のJALユーザー限定】モニター多数!とりあえずモッピーに今すぐ無料登録しておく(所要1~5分程度) 先日、大学を卒業したての友人がロンドンに遊びにきました。 で、話をしているとびっくり、なんとビ…
今回は「宇多田ヒカルが日本の子育て環境に疑問 共感の声殺到」というニュースに関して、東京、ロンドン両方で子育て経験のある立場からコメントしてみたいと思います。 少しセンシティブな話題ですし、どちらかが間違っているとか正しいとかの良し悪しを言…
<以下の記事は2017年6月当時に執筆したものです> 本日、英下院議員選挙の投票結果が判明した。 メイ首相が掲げるEU単一市場からの撤退(BREXIT)の是非を問う選挙でもあり、与党保守党が過半数をとるのではないかという大方の予想だったが、またしても選挙…
ロンドンのスーパーで一度は試していただきたいのがオーガニック野菜。 日本ではまだまだあまり馴染のないオーガニック野菜ですが、ロンドンではオーガニック野菜は市民権を得ています。今回はそんなイギリス・ロンドンのオーガニック野菜の魅力に迫ります。…
2020年3月更新 イギリス、ロンドンに行く際に見逃したくないこと、お得に上手に旅するために皆さんがチェックしている人気記事をまとめました。 ショッピングからグルメ、観光地やお土産まで、イギリス、ロンドンで絶対に訪れたい場所や購入必須のアイテムま…
イギリス、ロンドンで彼氏や男性に土産をいざ買うとなるとちょっと悩んでしまいますよね。今回は彼氏や旦那に買ってあげたいお土産やブランドを5つ選びましたのでご紹介します!ねらい目は革製品ブランドの小物。それからロンドンと言えば!というブランドを…
イギリスの交通ルール、交通違反(駐車禁止)の話です。 とんでもなく恐ろしいです。 もしレンタカーで運転されようとされている方、これから車を買おうと思われている駐在の方、そしてまだまだ運転はじめたばかりという方には是非気を付けていただきたい内…
2020年3月更新 イギリス・ロンドンのインスタ映えおすすめ絶景ポイントをご紹介! 解説は控えめにしていますので、見て楽しんでいただき、是非旅行先の参考にしていただけると嬉しいです! 1.観光地ではないもののインスタ映えっぷりが半端ないチャーチル …
2020年3月更新 今回はロンドンのお土産の話をしたいと思います。 ロンドンのイメージといえばまず思いつくのは紅茶でしょうか。。。 日本でもおなじみのTWININGS、かなり高価なフォートナムメイソンをはじめイギリスにはたくさんの紅茶のブランドがあり、味…
(以下の記事は2017年6月に書かれたものを更新したものです) 今回はskyNEWSから以下の表現を抜粋します。 「George Osborne says Theresa May is a 'dead woman walking'」 dead man walkingっていうのは文字通り死んだ男が歩くことを指した表現でいわゆる…
2019年本屋大賞を受賞した「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」(ブレイディみかこさん)。英国を舞台としたこの本。本屋大賞候補にノミネートされる前から英国内の日本人の間でもじわじわ話題となっていた本書ですが、イギリスに住んでいると共…
<2020/2/22更新> www.instagram.com 1年ぶりに帰ってまいりましたロンドンの超人気ブランドアスピナルのサンプルセール情報のアップデートです。 Made in Englanの中でもその品質と上品さで大人気のAspinal of London(アスピナル)が3月にサンプルセール…
今回はロンドンで日本の子供服ブランド・MIKI HOUSEミキハウスのサンプルセール情報です! まさかロンドンでミキハウスのサンプルセールに遭遇できるとは思いませんでしたが、実はイギリスでも子供服に日本クオリティの服を着せたいという需要は一定程度ある…
日本では高価なロンドンでも人気のブランドdunhill(ダンヒル)のサンプルセール情報です! 2月の買い物意欲の低下したこの中でのサンプルセール。しかも強気の2日間という設定。ロンドンの代表的なブランドなだけに行けそうな方は見逃せないですね。 旅行や…
例え英国にいなくても、ティーセットが揃うだけで午後の時間を充実させ、一日を華やかにすることができます。使って楽しむだけでなく、棚に飾って見て楽しむという使い方もありますよね。今回は日本でもインターネット(Amazonなど)を通じてオンラインで比…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。